転職エージェント
PR

【機械系エンジニア】現役エンジニアおすすめする転職サイト5選

セッケイさん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現役エンジニアである私が、これまでの転職経験をもとに厳選した「機械系エンジニアにおすすめの転職サイト」を5社紹介します。

初回転職でも、キャリアチェンジでも迷わず選べるよう、各サイトの強み対象層を分かりやすくまとめました。

本記事で紹介する5社
ビズリーチ
利用料金
無料(一部有料:5,500円/月)
特徴
年収1,000万円以上多数
公開求人数
約133,000件
非公開求人数
一部非公開あり
doda
利用料金
無料
特徴
エンジニア求人が豊富
公開求人数
約249,000
非公開求人数
非公開
リクナビNEXT
利用料金
無料
特徴
圧倒的な求人数
公開求人数
約850,000件
非公開求人数
非公開
エン転職
利用料金
無料
特徴
地方求人充実
公開求人数
約110,000件
非公開求人数
非公開
ワークポート
利用料金
無料
特徴
未経験者案件多数
公開求人数
約119,000件
非公開求人数
非公開

ハイクラス特化

ビズリーチ

ビズリーチのおすすめポイント

おすすめ度:
公式サイト:https://www.bizreach.jp/

  1. 年収1,000万円以上の求人が4割以上!
  2. スカウト中心で自身の市場価値を把握できる。

こんな人におすすめ!

  • 30代~40代の経験者、管理職
  • 高年収、キャリアアップを狙いたい方
  • 自身の市場価値を把握したい方

年収1,000万円以上の求人が4割以上と多く、質の高いハイクラス転職に特化した転職サイト。即戦力や管理職層向きです。

企業やヘッドハンターから直接スカウトを受ける「スカウト型転職サービス」。職務経歴やスキルに自身がある人ほど好条件のスカウトが届きやすいです。スカウトを受ける形になるので自身の市場価値を把握しやすいのもメリット。

基本は無料サービスとなりますが、一部有料プランとなるので注意です。利用者の約8割が無料プランなので無理に有料にする必要はありません。ハイクラス求人狙い・転職活動を効率化したい場合は有料プランや短期間課金も有効な選択肢となります。

若手からベテランまで幅広く

doda

dodaのおすすめポイント

おすすめ度:
公式サイト:https://doda.jp/

  1. 日本最大級の求人情報サービスで、業界・職種・年齢を問わず幅広い求人を掲載。エンジニア向け求人も多数!
  2. 「転職サイト+エージェント一体型」で最適なサービス形態を選べる◎
  3. スカウト会員数も多く、企業側からのアプローチチャンスも!

こんな人におすすめ!

  • 20代~40代の業界経験者
  • エージェント一体型なのでしっかりしたサポートも受けたい方
  • キャリアアップ重視の方

dodaは「幅広い求人+専門サポート」を兼ね備えた、日本有数の総合転職支援サービスです。特に機械系エンジニアや経験者採用にも強みがあり、初めての転職活動やキャリアチェンジ、年収アップを目指す方にもおすすめできます。

リクナビNEXT

リクナビNEXTのおすすめポイント

おすすめ度:
公式サイト:https://next.rikunabi.com/

  1. 圧倒的な求人数を誇り、大手企業からベンチャーまで幅広く網羅!
  2. グッドポイント診断など独自の自己分析ツールあり
  3. AIによる求人の自動提案、レコメンド機能で利便性◎

こんな人におすすめ!

  • 20代~50代まで幅広い年齢層
  • 転職を考え始めた段階の方
  • 多くの企業を比較して転職先を検討したい方

リクナビNEXTは「求人数の多さ自己分析ツール・AIマッチング・利便性の高いアプリ」といった点が大きな特徴です。初めての転職でも安心して活用できます。

職場の実情(クチコミや評判)重視

エン転職

エン転職のおすすめポイント

おすすめ度:
公式サイト:https://employment.en-japan.com/

  1. 実際に働く社員のクチコミや職場情報を確認できる◎
  2. 応募~入社後のアフターサポートまで充実
  3. 求人1件あたりの情報掲載量が業界トップクラス!

こんな人におすすめ!

  • 20代~30代の若手人材
  • クチコミからミスマッチを防止したい方
  • 定着まで見据えたサポートを受けたい方

エン転職は、求人数だけでなく応募~内定~定着まで見据えたサポート・豊富な求人情報とスカウト機能・若手中心の利用層・口コミ情報の透明性が大きな特徴です。会員は無料で利用可能で、多様な職種・地域に対応しています。

第二新卒やキャリアチェンジ

ワークポート

ワークポートのおすすめポイント

おすすめ度:
公式サイト:https://www.workport.co.jp/

  1. 未経験者歓迎の案件が多数!
  2. 全国47都道府県に拠点を置き、UIJターン採用にも力を入れている!

こんな人におすすめ!

  • 第二新卒やキャリアチェンジしたい方
  • UIJターンを検討されている方

第二新卒、未経歓迎案件が多く、キャリアチェンジ希望者に適しています。ポテンシャル採用や研修付き案件も多数あり。

UIJターン採用にも力を入れています。全国47都道府県に拠点を置き、各エリアの特性を知り尽くしたアドバイザーが身近な存在となって転職活動に伴走してくれます。

機械設計、電気電子、CADエンジニアなどメーカー直求人や地元志向の転職にも適しています。

まとめ

機械系エンジニアとしての転職を成功させるには、「自分のキャリア段階」や「希望する働き方」にマッチした転職サイトを選ぶことが重要です。以下を目安に選んでください。

シーンおすすめエージェント
年収アップや管理職などハイクラス求人を狙いたいビズリーチ
初めての転職やサポートも受けたいdoda
圧倒的な求人数から幅広く探したいリクナビNEXT
職場の実情(クチコミや評判)も重視したいエン転職
未経験・キャリアチェンジ・地方転職ワークポート
ABOUT ME
セッケイさん
セッケイさん
機械エンジニア|会社員
1990年生まれ。エンジニアとして働く会社員で、本ブログの管理人です。 このブログでは、エンジニアとしての転職経験やキャリア形成のヒントを発信しています。

「薄給サラリーマン」から始まり、キャリアアップを目指して転職。 しかしブラック企業でパワハラと長時間残業を経験し、心身ともに消耗……。 それでも諦めず、次の転職でホワイト企業に出会うことができました。

今は時間と気持ちに余裕が生まれたので、これまでの経験を言語化して、 同じように悩む方の役に立てればと思い、このブログを立ち上げました。
記事URLをコピーしました